この記事には書き込めません
[1]キムゴン
【また会う日まで♪】
バスターズ&コチラでは、沢山の皆さんに大変×∞お世話になりました
m(_ _)m
喜怒哀楽様々ありましたが、楽しかったなぁ…遠目笑
ご迷惑もかけまくりました汗笑
m(_ _)m
アチシは普通の男の子(ROM)に戻ります笑笑
理解されてる方もいるかもしれませんが、アチシはNOと言っちゃう日本人なんです笑
仲良く=おかしいと思った事を我慢して楽しい会話…ではな~い笑
「ん?」と思う事が多くなり過ぎました汗笑
バイバイキーン♪
注:↓で禁断の果実を林檎とかアホなカキコをしてます汗
m(_ _)m
よいこのみんなは勘違いしないでね笑
○Ver.2.0から始めた方への豆知識
>>542 >>543
>>544(543の修正※ゾンビナイトの回避方法は全クリ後に可能)
>>548 >>549 >>550 >>584
>>565
>>575(543~584までのまとめ)
>>604 >>620
○Tマップ・ダンジョン系
>>601 >>587 >>588 >>589
>>612・>>613・>>618(祝いの間)
>>629 >>631 >>632 >>633
>>645
>>640(633・645の修正)
>>446(Lv99PTでダンジョン20回前後クリアし揃った装備)
>>681(ver.3.0以降のオススメ妖気&アイテム)
>>687(ver.3.0以降のオススメ戦法※不可能な方もいます)
>>697(秘宝妖怪のダンジョンについて)
>>699(マルチでヌーパーツ大漁作戦※不可能な方もいます)
3章からTマップを攻略経験談
>>590 >>593 >>599 >>600
>>602 >>603 >>605 >>606
○マップ系
>>3 >>370
○妖怪系
>>4 >>371(鬼時間の黒鬼技)
>>480・>>481(たまのこし捕獲)
>>566(妖怪スポット)
>>578(コマさんは居るよ)
>>641(ニャン輩の総数)
○あぜみち系
改訂版
>>607 >>608 >>609
アプデ前
>>11 >>13 >>24 >>45(重要)
>>68 >>73 >>76 >>77
>>81 >>87 >>90 >>96
>>113(ファントムバグについて)
>>153 >>154 >>206(ファントムのげんそうの妖怪は仲間に出来るか?)
あぜみちの目安
>>48 >>51 >>61
○その他
>>637(さすらい荘の再登録)
09/03 10:41
[63]キムゴン
笑笑笑
メモってないですよ彡
写メっただけです
とりあえず出発前のアイテム写メって、終了後写メりました
所持妖怪も、終了後に写メってチェックしたまでです
すぐに不要妖怪は魂のエサにしちゃったし
漢方と身代わりだけは、入手・使用が少なかったので、覚えてましたが
何か小ネタスレがあぜみち攻略スレになっちゃいましたね笑笑
10/03 23:17
[64]ちわ◆hLJOIqxPo.
こんちわっ。
なるほどふむふむ、写メモですな(^.^)
そうそう、前にキムゴンさんが書いてた、回復にオススメの食べ物のパスタ、カルボナーラ良いっすね。
与えるときも左端の方だから探しやすいし、そんなに高くないし。
でもなんでパスタって回復多いのが多いんだろう?カロリー高めなのかな(笑)
10/04 11:32
[65]キムゴン
ちわさん彡
毎度ありがとうございます
m(_ _)m
天むすは140回復で、カルボナーラは195回復
回復200以上は値段がグンと上がるから、やはり使い勝手が良いです♪
炭水化物はカロリー高いから、おにぎり1個よりはパスタ&ピザでしょうね笑
前述しましたが、私はマップ移動の際、なるべくアイテム拾う様にしてるんで、高カロリーの物は80超えるまでキープしてます
もちろんあぜみち等にはガンガン使用しますが
10/04 12:32
[66]ちわ◆hLJOIqxPo.
こんちわこっちはおひさっです!
今さらですが >>64 のパスタは
「パスタは右端の方だから左ボタン押してすぐ見つかるから楽」
です…。
訂正してお詫び申し上げます(^_^;)
10/08 11:08
[68]キムゴン
あぜみちの脱出
出口・かかし・リタイアの3種です
出口・かかしは、距離を含め全て反映されます
リタイアは>>45のちわさん検証を参照下さい
急用・面倒ならかかしが一番ですが、びしゃがつぐを倒した後ならえんえん少女からアイテムがもらえます
そこら辺で拾えるアイテムかもしれませんが、私は超秘伝書やまつたけ等を期待して出口から帰る事を選んだりします
距離を短くする回答をし続けるか、予言者(青いシャツ白いズボンの右側寄りで歩いて来る少年)で「出口はすぐ」(でしたっけ?)を選べばあっという間です
10/09 05:20
[69]ちわ◆hLJOIqxPo.
キムゴンさん、えんえんのまとめあざーっす!
私はあと2回くらい行けば2万越えるかな~
10/09 12:27
[70]キムゴン
ちわさん彡
いやいや、ちわさん達のカキコから予測しただけで、確定かどうかは分かりません
1万超えまでは、各サイト様でも情報ありますし♪
私の記憶も不鮮明ですが、1万超えからは、1000mずつじゃなかった気がします
2、3千mくらい延びた様な…
こればかりは、道中の延びる回答が出来る回数にもよると思いますしね
10/09 12:50
[71]ちわ◆hLJOIqxPo.
どもっ!
今のところ2万までは多少の誤差はあるものの「1回あたり」1,000メートル以上延びたこと無いので、たぶん合ってるかと。
「1回あたり」というのは、記録更新しないで追い出された回も含んで、という意味での延びシロの上限で(降参とか全滅は不明ですが)、例えば
1日目:15,000メートル(最高記録)
2日目: 8,000メートル(短くなっちゃった!)
3日目:17,000メートル(2日目と合わせて2,000メートル延びた)
みたいな感じ。もちろん、距離が延びる選択を選んでないとそれに届かないこともありそうです。
まぁ、2万越えちゃうと確かめようがないし、あくまで推測ですけどね(汗
10/09 13:16
[72]キムゴン
ちわさんすげぇ~
そういう検証は、ちわさんの右に出る者はいないかも汗
10/09 13:23
[73]キムゴン
あぜみちのアイテム準備
>>48
>>61
を見てもらえれば、出発LvとPTの状況に対しての準備量の目安になるかと
上記の時は、回復アイテムもさほど使わなかったし、なつき系アイテムも欲しい妖怪に片寄りがあった為、手付かずのアイテムも多々ありました
以前カキコしましたが、長距離&Lv上げも目的に入れるなら、回復アイテム(140~200前後)は大量に揃えた方がイイです
あと漢方系も、それなりに
長距離だけでもLvに関係なく身代わり人形は90はオススメします
スタミナムは、個人の考え方次第ですね
戻されても500m、逃げ切れて100m進む
600mをどう解釈するかです
使用中も、バトルや機関車で余計な時間とられますし
(その間は効果時間に入らない様ですが)
10/09 13:41