[1655]あかまる
ちわさん、スレの皆様
はじめまして、こんばんは。
検証やメモなどいつも参考にさせて頂いてます。
すれちがいについて疑問点があるようなので
私の知っている範囲で答えたいと思います。
●さすらい荘の登録での貰える経験値・お金について
スキルや魂など付加効果ない素の状態の
ツチノコ星人(ツチノコパンダ)のLv99を 6体さすらい荘に登録して倒すと
経験値 1体 1,081 ×6体 =6,486
お金は 1体 79,495円×6体= 47万6,970円
となります。
経験値はLv99ならどの妖怪でもおそらく1,081かと思います。
(妖怪ウォッチ2でも同数値)
お金は、妖怪毎に異なるようです。
よって、とりつきでのバラまく金額も異なります。
●すれちがい通信の基本情報を
①ソフトのすれちがい通信設定が登録された3DS本体同士が互いを発見する
②3DS本体は互いに登録されたデータを送受信し、受信したデータを3DS本体に保存する。
③すれちがい通信に成功した3DS本体は通知される。(「おしらせランプ」が緑色に点滅する)
また「おしらせリスト」に、どのソフトについて、いつ、何人とすれちがい通信が成立したか表示される。
すれちがいの上限は、15/15 3DS 15台分(但し、ツチノコパンダ、ツチノコ星人も1枠分ずつカウントされます)
(セーブデータが1と2あるDS15台とすれちがいした場合、 15×2=30部屋 すれちがいが埋まることになります)
④ソフトを起動した際に、すれちがいデータを受信する。
日本の場合、団々坂のマップ画面に切り替わった際に、自動ですれちがいデータを受信。
(USAの場合、イーストカシュー地区のマップ画面)
※マップの切替わり、建物からの出入りで自動受信します。
このときに、すれちがいデータは3DS本体から取り出され、ソフトへ受信される。
(※この時点で「おしらせリスト」の表示は消えます)
取り出された受信データは3DS本体からは消去され、
その後の取り扱いは起動しているソフトに委ねられます。
このすれちがいの基本をふまえて、
●所持している2台での3DS間のすれちがいについて
同じ2台の3DS間のすれちがいの条件ですが、
シリーズを通して「同じ2台の3DSとのすれちがいは8時間毎」になります。
(なので約1日3回まで可能)
但し、もう一つ条件がありまして
「3DS本体に保存時は、同じ3DSからのすれちがいデータは受信(重複)できない」
という縛りがあります。(上記の③までの段階)
すれちがいデータの流れは上にあるように
①~③3DS本体に保存→④ゲームを起動、ゲーム内に保存
という段階をふむので
③までのとき、同じ3DSからのすれちがいデータは受信(重複)出来ません
なので、8時間後も同じDS間ですれちがいをさせたいなら、
④ゲームを起動させて、毎回 団々坂 or イーストカシュー地区の マップ画面の切替
ゲーム内に受信する必要があります。
バスターズとは異なり、ゲームを起動しただけでは、すれちがいは受信せず、
団々坂、イーストカシュー地区への切替が必要になる為、見落としがちになります。
これは、次第にゲームをやる頻度・やる事が決まってくると自然となるかと思います。
なので、
・2台のDSを放置した場合は1回のみ(セーブデータが2つの場合は、2部屋分)
・一度本体からすれ違い設定削除して再登録
→3DS本体保存のすれちがいデータを消去した為、受信可となる
また、すれちがい通信中継所は
基本的に、1つの中継所で 1つ分のデータしか受け取れません。
"
1つのデータを受け取って、自分のデータを代わりに置いてくる感じでしょうか・・・"
ちなみに、中継所も8時間毎となります。
また自分のすれちがいデータは受け取れません。
なので、近所にあるセブ○に行ってもすれちがえない? となる場合は
自分が中継所ですれちがいを行なってから誰もしてないという寂しい状況になります・・・
あと、キムゴンさんが言われていたのはver1.2でのバグで、
すれちがいするたびに倒した過去のすれちがいデータも復活するというバグです(^^;)
実際は、1つずつすれちがいが押し出されていくカタチですが・・・
ver.1.4の更新で直ります。
以上、長文失礼しました。
PS えんえんあぜみち は、キムゴンさんのスレを参考にして
来週トロフィーを狙う予定ですm(_ _)m
11/04 19:22